坂本3月12日1 分三年生 卒部式3/11は三年生の卒部式でした。 最初10人以上いた部員も、最後には6人となりました。 しかし。この6人は文武両道で、成績優等賞、皆勤賞、クラス代表などなど、多くの賞も取ってくれました。 最後のイベントとして。三年生vs現役生で最後の団体戦も行いました。...
坂本3月8日1 分三年生卒業卒業式でした。 三年生高校生活お疲れ様でした。 コロナで始まった入学式、部活も思う通りできず、始まったのは6月からでしたね。 この三年生の代は全員が本戦に出場しました。 いろんな感動をありがとう!! 卒部式は3/11に行われます。
坂本2月5日1 分栗田杯結果(途中)学区大会(栗田杯)団体戦の結果です。 一回戦 bye 二回戦 vs 豊島高校 3-0 ○ 三回戦 vs箕面自由学園高校 2-1○ 準決勝 vs豊中高校 2-1○ となりました。 決勝は12日に行われます。 勝てば優勝です。
坂本2022年10月30日1 分練習試合第二弾 vs関大北陽10/23に練習試合第二弾 関大北陽高校さんと練習試合をしていただきました。 関大北陽の皆様ありがとうございました。 第三弾は30日に同志社香里高校さんです。 よろしくお願いします。
坂本2022年10月23日1 分練習試合第一弾 vs雲雀丘毎週練習試合の第一弾は雲雀丘高校さんです。 10/16(日) 今回の勝率は45%でした。 雲雀丘高校の皆様ありがとうございました。 これから毎週練習試合を行なっていきます。 次の相手は関大北陽高校さんです。 よろしくお願いします。
坂本2022年9月23日1 分クラブ体験開催!飛び入り参加OK!!!参加お待ちしております。9月25日(日)9時30分からクラブ体験を実施致します。 既にお申込み頂いている方は9時までに受付をお願いします。 お申込みをしていなくても大丈夫です。 当日参加を希望される方は9時30分前に直接、本校体育館屋上のテニスコートにお越しください。...
坂本2022年8月24日1 分大阪私学大会結果大阪私学大会団体戦の結果です。 一回戦 vs阪南大高校 S 6-0 ○ D1 6-2 ○ D2 6-1○ 二回戦 vs羽衣学園 S 7-6(2) ○ D1 6-3 ○ D2 2-1打ち切り 三回戦 vs大産大 S 1-6 ● D1 1-6● となりました。
坂本2022年7月15日1 分大阪私学大会 結果報告7/14に大阪私学大会団体戦が行われました。 一回戦 vs 阪南大高校 D1 6-1 ○ S1 6-3 ○ D2 6-1 ○ 二回戦 vs羽衣学園高校 D1 7-5 ○ S1 7-6(1) ○ D2 1-0 (打ち切り) 三回戦 vs大産大付属高校 D1 1-6 ● S1...
坂本2022年6月4日1 分新チーム始動!!!春季団体が終わり、三年が引退となりました。 新年度の新チームがスタートしました。 次の団体は7月の私学大会です。 新キャプテンを筆頭に新チームで勝ちに行きます。
坂本2022年5月7日1 分大阪春季団体戦 本戦結果5/7 大阪春季団体本戦が行われました。 一回戦vs香ヶ丘高校 3-0○ D1 松田太陽/坂本賢一郎ペア 6-4○ S1 中屋勇気 6-0○ S2 本山裕太 6-3○ 二回戦vs清教学園高校(第8シード)0-2⚫️ D1 松田太陽/坂本賢一郎ペア 1-6⚫️ S1 中屋勇気...
坂本2022年5月5日1 分春季団体 予選結果一回戦 シードのためなし 二回戦 vsりんくう翔南 s1 6-1○ s2 6-1○ d1 6-0○ 決勝 vs山本 s1 6-4○ s2 6-0○ d1 6-1○ 以上の結果により、本戦出場が決まりました。
坂本2022年5月3日1 分春季総体本戦の結果本戦結果です シングルス 中屋(3年)一回戦2-6⚫️摂津 谷口(2年)一回戦5-7⚫️常翔啓光 ダブルス 坂本、松田 一回戦0-6⚫️興国 中屋、小山 一回戦6-7(4)⚫️槻の木 丸岡、山本 一回戦0-6⚫️履正社 となりました。...
坂本2022年4月12日1 分大阪総体予選結果4/1から3に行われた大阪春季総体個人戦の結果です。 シングルス 三年 中屋 二年 谷口 ダブルス 三年 松田/坂本ペア 中屋/小山ペア 丸岡/山本ペア が予選優勝で本戦に進みました。 三年生ダブルスは全員が本戦出場を決めました。
坂本2022年3月13日1 分ダンロップスプリングテニストーナメント予選結果3/9日から行われているダンロップスプリングトーナメントの予選結果です。 二年 中屋 坂本 一年 谷口 の三名が予選優勝し、本戦に進みました。